こんにちは!
最近、あらためてブログを頑張っていきたいと思っていて、毎日は書けていないものの「1日1冊本を読んで発信するぞ!」みたいに意気込んでました。
で、まだ全然続いてはいないんですが、「あ、これはダメだな」と思ったんですよね!
今日はその理由を書きつつ、自分の目標設定をどうしていこうか考えを書いてみようと思います。
単純にハードルが高すぎる
「1日1冊本を読む!」って書いて実践してみたんですけど、これってめちゃくちゃ大変だったんですね。
僕は割と本をよく読む方で、1日で1冊読み切ること自体はそれほど珍しくはないんです。
なんですが、それをブログ記事として書こうと思うと「どんなことが印象に残ったかな」「ポイントを絞らないと」「どんなふうに書いたら良さが伝わるかな」というアウトプットのスキルが低すぎてそっちに時間がかかっちゃうんですね。
平日の1日の中では他にやりたいこともあったり、ボリューミーな本だと読み切るのすら大変、みたいなことがありなんならちょっと飛ばし読みしちゃってるみたいな・・・。
「理想に対して毎日やろうとする行動がデカすぎる」という失敗に、「あ〜これはまたやってしまったな〜」という感じです。
短期間で何者かになろうとしすぎ
僕には夢があって「個人としてなにかしらのコンテンツを発信しながら生きていけるようになりたい!」というものです。
このブログもその一環でのチャレンジなんですが、正直「1日1冊本を読むぞ!」の裏側には「早いとこ結果を出して影響力のある人間になってやるぞ!」というある種打算的な思いがあったと思ってます。
読書は好きだし、ブログも頑張っていこうというのは「こうありたい」「こうだったらいいな」みたいな純粋な思いからだったはずなんですが、要は「早く生計を立てたい」という思いから出来もしない目標を自分に課してしまったなと思っています。
これは夢みがちな人というか、功を急ぐ人はあるあるな失敗なんじゃないかと思いますし、実際新年とか大きすぎる目標を立てて全くできずに次の年を迎えたりしますよね(もう何年も同じことしたことあるのに、学びがないな・・・)
じゃあどうするか?
原因の一つとして、今年は「個人としてなにかしらのコンテンツを発信しながら生きていけるようになりたい!」という夢に対する本気度が、今までとは結構違ったんだろうなと思います。
でも、それに対して焦っても仕方ないですし、焦るとだいたいのことは失敗してきました。失敗というか、視野が狭くなって純粋な目標が見えなくなって続けられない、みたいな。逆に視野が遠くなりすぎて、近くのことが疎かになって立ち止まってしまう、みたいな。
この失敗を繰り返さないためには、やっぱり「小さくはじめて育てていく」しかないんだろうなと、改めて思いました。
小さくはじめるのは、個人的には「あまりにも小さすぎるとやる気を失う」みたいなことが今まではあったんですが、大きすぎるハードルに挫折した今こうして文字に起こしてちゃんと自分の中に落とし込めれば同じことはしないかなと。
なので「ありたい自分」に対して「できるようにならないといけないこと」があって「それに対してどういう一歩目を踏み出すか」の一歩目からはじめようと。それがめちゃくちゃ小さな習慣で、それを一週間単位で見直しみます。
一週間続けてみて、つまらないな、もっとやれるな、と思ったらハードルをめちゃくちゃ少し上げてみて、来週またチェックする。逆に上げすぎたらまた元に戻したり、チューニングしたりで丁寧に習慣を育てていく。
そのくらいじゃないと、マジで続かないんだな〜と実感しました。
とりあえず今週一週間は「文字数問わず、毎日ブログを投稿する」を行動として設定してみたいと思います。
🐢