ブログ

ブログを始めることにしました。理由と日々考えていることをお話しします。

デスクでパソコンに向かってブログを書いている様子
inklet

はじめまして。

「ブログやってみたいな〜」とずっと思っていたのですが、ついに始めることにしました。

今日は私がなぜブログを始めたいと思ったのか、そして普段どんなことを考えて過ごしているのかをお話ししてみようと思います。

ブログを始めたい5つの理由

私がブログを始めたいと思った理由はこんな感じです。

  • 自分の考えていることを整理したい
  • 自分の考えを発信して、他の人に共感してもらいたい
  • 同じ価値観の友人や仲間が欲しい
  • 会社員以外の方法でお金を稼ぎたい
  • 長く続けられる趣味が欲しい

一番は「自分の考えを整理したい」ということですかね。頭の中でモヤモヤと考えていることを、文章にしてスッキリさせたい気持ちが強いです。

それと同時に「もし同じようなことを考えている人がいたら友達になれたらいいな〜」なんて期待もしています。

会社員生活に感じている窮屈さ

会社員として働いている今、正直こんなことに窮屈さを感じています。

  • 圧倒的な時間の拘束がある
  • 苦手な人がいても一緒に仕事をしないといけない
  • 仕事を自分で選べない
  • やりたいことがあっても上司にお伺いを立てないといけない
  • 意思決定が遅い

私の場合は特に「時間の拘束」と「人間関係」を自由にしたい気持ちが強いんですよね。やりたいことや変化を起こしたい時に働きかけても「意思決定の遅さ」みたいなところに悩まされることが多くて。

ブログやその他のコンテンツ発信で収入を得られるようになれば、「これらのことから自由になれるのでは?」という期待があるのです。

ブログを趣味にしたい本当の理由

お金を稼げるようになるかはわからないけど、「ブログを趣味にしたい」という願望が根底にあります。

趣味にすることができたら、マイペースで楽しく続けることができますからね。人生に趣味があることの充実度は、計り知れません。

なぜブログを趣味にしたいかというと、こんな理由があります。

  • いろいろなことについて考えることが好きだから
  • 考えたことを言葉にすることも好きだから
  • 家や会社以外で、友人になる人が見つかるかもしれないから
  • 書くものさえあれば、どこでもできるから
  • 何歳になってもできそうだから

もともといろんなことについて思索をめぐらせるのが好きなタイプなんです。人と違う発想をすることも多い気がしています。

学校や会社では、奇抜な発想だったりユニークすぎることを言うと「空気読めない」みたいな感じになることもあるじゃないですか。でも自分のブログであれば自由に表現できる。これが魅力的だなと思うんです。

もちろん気分が落ち込むようなことや、めちゃくちゃネガティブなことは書くつもりもないですが、やり場のないモヤモヤを書いて自分の考えを整理することもできそうです。

そうして自分の考えを言葉にしていったり、日々継続して書いていく中でもしかしたら共感してくれる人がいて、「そういう人と友達になれたらいいな〜」なんて妄想をしたりもします。

大人になると新しい友達を作るのって本当に難しいですもんね。

最近よく考えていること

さて、私が具体的に日頃どんなことを考えているかというと、最近はもっぱら以下のようなことを考えています。

  • FIREのこと
  • ミニマリズムのこと
  • 家族のこと
  • 自分の生活(ルーティン)のこと
  • 会社のこと

FIREのことばかり考えている

一番よく考えているのが「FIREのこと」です。

一時期は「とにかく早く会社員から脱却したい!」と思って極端な貯蓄率でお金を投資に回していたりしました。でも最近は蓄財のペースを少し落としたりもしています。

理想の未来を妄想しすぎて、今の時間を楽しめないとしたら、人生そのものが本末転倒になってしまいますもんね。

とはいえ自分の人生の選択を自由にするためにも、経済的に自立していることは非常に重要だと思っています。日々倹約することを通じて、いかに早くFIREできるかは常に考えています。

ミニマリズムとの出会い

それと同時にいつも考えているのが「ミニマリズムのこと」です。この考え方に出会ったのは2014年とかくらいだったと思います。

その頃はひとり暮らしをしていて、社会に出てから数年経ってお給料にも少し余裕が出てきて、欲しい物をよく買っていた時期でした。

ですが、物を増やしてもあまり満足感が得られなかったんです。それに自分の住んでいる部屋が狭かったので「快適に過ごせる方法はないかな」とインターネットでいろんな人のブログを漁っていました。

その時にミニマルライフを実践されている方がいて、その生活がとてもシンプルで洗練されていて、見ていて気持ちが良かったのですよね!

それからミニマリズムについての本も読んだりして、そこからはすっかりミニマリズムの哲学が好きになりました。

今でも物を増やしたり減らしたりしながら、日々「少ない物でシンプルな生活を送るにはどうしたらいいか」を考え続けています。

考えていて一番楽しい時間

考えにもいろいろなことがありますよね。将来の不安のことや、悩ましいことへの解決策を考えているときは気が滅入ってしまいます。

「何について考えている時が楽しくて充実しているんだろう?」と思ったら、やはり「どんな風に生きていきたいんだろう」と考えているときですね。

「家族とどんな時間を過ごせたら良いかな」とか「そのためにはFIREできると選択肢が広がるな」とか「お金や物を使わずにスッキリとした家で過ごしたいな」とかです。

そのために日々実践していることや、思考の機微なんかを書いていけたらいいなと思っています。

さいごに

まだ始めたばかりのブログですが、こうした日々の考えや実践を記録していけたらと思います。

読んでくださった方が「こんな考え方もあるんだな」と感じてもらえたり、同じような価値観の方と出会えたりしたら嬉しいです。

記事が少しでも面白いと思ったら、今後も読んでいただきたいです。

おしまい!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました